畳の説明

畳は、
●畳表(たたみおもて)●畳床(たたみどこ)●畳縁(たたみへり)からできています。
畳



畳替えは、
「表替え」(おもてがえ)●「新畳」(しんたたみ)●「裏返し」(うらがえし)
これらを新しくすることです。

●表替え●新畳 「表替え」とは?
今お使いの畳から汚れた畳表と縁をはずし、新品の畳表と縁で仕上げます。

「新畳」とは?
畳床を部屋に合わせてカットし畳表、
縁を縫い合わせて仕上げます。
もちろんすべて新品で作ります。


「裏返し」とは?
●裏返し 今お使いの畳から畳表と縁をはずし畳表を裏返し、新品の縁を縫い合わせ仕上げます。
●ご注意●
一度裏返ししたもの
変形した畳
新畳又は表替えから5年以上経過したもの
傷みの激しいもの
シミのあるもの
こんな畳は裏返しが出来なかったり、きれいにならない場合があります。
その他詳しくは畳店にご相談してください。